お知らせNEWS
- ★2023年9月29日以降の診療について
- (院長より)自然気胸(肺に穴が開き胸痛と呼吸苦症状が出現)に罹患してしまいました。
入院せずに診療を続ける判断としましたが、呼吸症状や体力面から診療枠を制限せざるを得ず、治癒までの期間健康状態を維持しながらの診療体制となります。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、上記の為緊急入院となった際には臨時休診(又は一部代診対応)となります。あらかじめご了承ください。 詳細はこちら - 2023年9月 インフルエンザ流行発生注意報が発令されました
- 川崎市では第37週(9/11~9/17)の定点当たりインフルエンザ感染症報告数が13.31人となり、流行発生注意報の発令となりました。
コロナの感染拡大と共に発熱外来も大変混みあいご迷惑をおかけしております。
ブログで詳細をみる - 2023年度(令和5年度)インフルエンザワクチン接種について
- 今シーズンのインフルエンザワクチン接種の予約を受け付け開始いたします。
【接種可能期間】2023年(令和5年)10月2日(月)より接種開始
【料金】3400円/回(税込) *小児も同額(2回目接種も同額)
*川崎市高齢者(65歳以上):2300円(2023年1月31日までの適用です)
【予約方法】ホームページ予約サイト、またはお電話、直接窓口にてご予約を承ります。
*企業や施設等、まとまった人数での接種希望の際には往診での集団接種も相談可能です。別途044-987-1139(訪問専用ダイヤル)までお問い合わせください。 詳細はこちら - オンライン資格確認について
- 4月より当院ではオンライン資格確認システムによりマイナンバーカードが保険証として(マイナ保険証)使用いただけます。
マイナ保険証では、他医療機関を受診した際の診療情報、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
※これまで通り、保険証も使用できます。
※マイナ保険証は、これまでのように月初めだけではなく毎回の確認が必要となっております。
詳細はこちら - 医療機関におけるマスク着用のお願い
- 令和5年3月13日よりマスク着用が個人の判断となりましたが、
当院受診の際には院内でのマスク着用をお願い致します。 - 非常勤医師の勤務について
- 不定期に非常勤医師による診療となる場合がございます(院長併診)。
(新患外来、発熱外来、ワクチン接種、健診、オンライン診療等)
ご了承ください。
院長診察をご希望される方はあらかじめ受付にてお申し出ください。
*当院院長かかりつけの患者様は院長診察優先となります* - 発熱外来(風邪症状含む)受診時のお願い
- 風邪症状(咽頭痛や咳嗽症状等)や発熱症状がある方は新型コロナウイルス感染症が否定できない為、発熱外来での受診をお願いしております。
発熱外来は完全予約制となっておりますので、当日朝9時以降にお電話でのご予約をお願いいたします。
なお、予約外での発熱外来対応は感染対策の観点よりお断りさせていただいております。
かかりつけ患者様で発熱外来のご予約が取れなかった場合にはオンライン診療も対応しておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
ご予約方法の詳細につきましては、以下ご参照ください。
当院の発熱外来診療について - 新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて
- 令和4年9月7日より陽性者、及び濃厚接触者の療養期間が変更となっております。
当院では9月9日に通達が確認され、同日より陽性患者様へご案内しております。
詳細につきましては、神奈川県ホームページや、厚生労働省からの事務連絡をご参照ください。
当院院長ブログでまとめておりますので下記よりご参照ください。
院長ブログ:療養期間の短縮について - 【院内PCR検査】について
- 【2022年7月22日時点】
急激な感染拡大につき試薬キットが欠品し納入不能となっております。
入荷が再開されるまでは「抗原定性検査」あるいは「外注でのPCR検査(結果は約2日後)」での対応となります。
抗原定性検査においても出荷調整により既に納入に遅れが生じております。
ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
*自費PCR検査も院内検査再開まで旧価格の16500円(外注)になります。ご了承ください。
【2022年9月12日更新】
不安定ながら徐々に供給が再開してきました。
段階的にではありますが、院内PCRを再開してまいります。
流通が定常的になるまでは「自費PCR検査を院内検査、新価格12000円」に、また抗原検査偽陰性が疑われる場合にのみ院内PCR検査を当院より勧めさせていただく形をとります。
全面再開までは今しばらくお待ちいただけますようご理解のほどよろしくお願いいたします。
【2022年9月26日更新】
キットの納入が安定供給されましたので、院内PCR検査の受付を全面再開いたします。
但し当院では引き続き抗原検査を優先的に勧めさせていただいております。
- 【コロナ】ワクチン接種について(ファイザー社製)
- 当院でも2022年6月6日(月)よりコロナワクチンの接種を開始します。
*12歳以上が対象となります。
オンライン予約または電話予約にて承ります。
実施曜日:火曜、水曜、金曜 (祝日は除く)
予約枠:10:00~2枠 11:00~2枠 15:00~2枠
3名以上のご予約や上記時間外での接種希望につきましては直接お電話でご相談ください(ご希望に添えない場合もございます)。
*予約後のキャンセルはワクチン破棄となってしまうため極力ご遠慮ください。
- ドクターズファイルに掲載されました
- クリニックの紹介記事が掲載されました。ご参照ください。
Doctor‘s File にもり内科クリニック - 検診・健康診断の受付開始のお知らせ
- 川崎市特定健診、がん検診(肺がん、胃がん、大腸がん)、骨粗鬆症、肝炎ウイルス、PSA検査をはじめ、企業健診(雇入健診、定期健診)、自費健診の受付を開始いたしました。
ご予約、お問合せはお電話(044−987−1177)または来院にて承ります。
- メディコラ掲載
- 「麻生区周辺の頼れるクリニック情報サイト medicola」に当クリニック紹介文がございます。
MY TOWN掲載記事(ドクターズコラム)もこちらよりご覧になれます。 詳細はこちら - 禁煙外来新規受付について
- 禁煙治療に用いられる内服薬であるチャンピックスは2021年6月発表(下記ご参照下さい)より出荷保留中となっております。
そのため、現在禁煙外来ではニコチネルTTSのみの薬剤選択となっておりましたが、全国的にニコチネルTTSの処方が集中したため現在近隣調剤屋局において欠品となっております。
当クリニックで禁煙外来による処方箋を発行してもお手元に届かない状況となっているため、新規での禁煙外来をお受けできない可能性がございます。
禁煙外来への受診をご希望の患者さまにおかれましては、このような事情を考慮いただいた上でお問合せ、ご来院ください。
禁煙外来における薬剤流通再開の際にはお知らせいたします。
【2022/10/11更新】
ニコチネルTTSの流通は通常となりました。
チャンピックスは変わらず出荷停止となっているため、ニコチネルTTSでの治療のみとなりますが禁煙外来は通常通りに受け付けております。 2021/6チャンピックス出荷保留のお知らせ - MYTOWN SHINYURI 掲載のお知らせ
- 麻生区のタウン誌「MYTOWN SHINYURI」11月1日号に当院が紹介されました。
「あさおガイド2022」では詳細なクリニック紹介が掲載されておりますのでお手に取ってご覧ください。
(数に限りがございますがクリニック内でも配布しております。)
また、12月1日号より隔月で医療コラムの定期連載が始まります。
発行日:毎月1日(前月25日頃配布開始)、毎月15日(当月10日頃配布開始)
発行部数:1日発行号 70,000部、15日発行号 70,000部
配布エリア:川崎市麻生区全域(岡上・虹ヶ丘を除く)、稲城市平尾
配布方法:ポスティング、麻生区内ラック設置(小田急線・新百合ヶ丘駅前大型ショッピングセンター、麻生図書館、麻生区役所、麻生市民館岡上分館、川崎市アートセンター、小田急線・新百合ヶ丘駅構内、他設置協力店多数)
web記事をみる - 新規開院のお知らせ
- 2021年10月4日(月)に川崎市麻生区で新規開院いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。


ごあいさつGREETING
診療内容MEDICAL
当クリニックの特長FEATURES
「ひとりで通院できない」
「自宅で療養している」
そんな方はご相談ください
当クリニックでは在宅医療(訪問診療・往診)も行っています。
おひとりで通院できない方や、ご自宅で療養されている方は一度ご相談ください。
おひとりで通院できない方や、ご自宅で療養されている方は一度ご相談ください。


