当クリニックの紹介
院内の紹介
機器紹介
新型コロナウイルス 感染対策について
当クリニックでは感染対策に配慮した室内構造をとっており、入口横に発熱外来患者さま待機室を設置しております。
二重扉構造と待機室を陰圧化することで待機室からクリニック内へと空気が流れないよう工夫がされています。
また、発熱外来待機室と待合室の両方にハウスダストセンサー+PM2.5解析プログラム、HEPAフィルター、「ナノイー」技術搭載の天井埋込形空気清浄機(換気機能付)を各1台ずつ設置しています。
院内で使用しているカーテンおよびロールカーテンは、すべて抗菌・抗ウイルス対応となっております。
一般患者さまにおかれましても、入口での手指消毒や検温の徹底、待合のお席を窓側に向ける事で院内への飛沫を減らす工夫を施しています。
清潔で安心、安全な空間をご用意し、皆様のご来院をお待ちしております。
*当クリニック院長はICD制度協議会認定Infection Control Doctorです。新百合ヶ丘総合病院感染対策委員(ICT)の一員としてコロナウイルスをはじめ感染症対策に取り組んできた実績がございます。感染対策には細心の注意を払い細やかな対応に努めてまいります。
HEPAフィルターとは
High Efficiency Particulate Air Filterが略されたもので、JIS規格で『定格風量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率を有しており、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルター』と規定されております。
高度な清浄空間が要求されるクリーンルームやクリーンブース用の精密空調機器、製造装置の組込み用のファンユニットにも用いられ、クリーン度クラス100〜10,000までに対応が可能です。
新型コロナウイルス 発熱外来の診療について
発熱外来として受診を希望される患者さま(発熱を伴う患者さま、発熱している方との濃厚接触がご心配な患者さま 等)には、事前予約をお願いしております。
事前予約の方法は、下記方法による 「インターネットかお電話でのご予約」 「直接お電話」にてお願い致します。
- 直接お電話(044−987−1177、受付時間:9:00〜17:00)よりご予約
インターネット ホームページ上にある「WEB予約」よりお進みいただきご予約

現在、WEB予約は休止しております。
直接ご来院された場合には事前予約の患者さまを優先させていただいたうえで、感染対策の一環により発熱患者待機室が満室の場合には、屋外で待機していただくことがございます。また、患者さまの病状によっては検査や診察を待たず迅速に総合病院等への受診を推奨させていただくこともございますのでご了承ください。
発熱外来受付時間
午前:9:00~11:00 午後:15:00~17:00
・休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日
*それぞれ最終受付時間が通常診療終了1時間前までですので、ご注意ください。
診療の流れについて
- 予約された時間にご来院してください。(来院時間が早すぎたり遅すぎたりしますと前後の発熱患者さまとの共有時間が長くなる可能性があります)
-
来院後は受付を通らずに発熱患者待機室へ直接ご入室してください。
予備室のBOXに保険証と診察券(初診の方以外)を入れてください。 - 待機室のほうへ看護師が受付確認へ参ります。
- 待機室内にて問診票への記入をしていただきます。
- 必要な検査と医師による診察を個人防護具(Personal Protective Equipments:PPEs)を着用のうえ行います。
- 診察が終わりましたら待機室内で会計や処方箋の受け渡しを済ませ、前後の患者さまとすれ違いのないように退出していただきます。
*当クリニック院長はICD制度協議会認定Infection Control Doctorです。新百合ヶ丘総合病院感染対策委員(ICT)の一員としてコロナウイルスをはじめ感染症対策に取り組んできた実績がございます。感染対策には細心の注意を払い細やかな対応に努めてまいります。
新型コロナウイルス 自費検査費用について
PCR検査
自費検査 | 16,500円(税込) |
---|---|
検査結果証明(検体提出から4~5日後、検査会社発行) | 無料 |
陰性/陽性証明書(結果判定後すぐ~随時:検体提出から2日後、当院発行) | 3,850円(税込) |
抗原定性検査
自費検査 | 5,500円(税込) |
---|---|
検査結果証明 | なし |
陰性/陽性証明書(結果判定後すぐ~随時) | 3,850円(税込) |
※隔離解除の際の陰性確認は不要です。
※職場や学校、保育園等で希望される際や同居の方でハイリスクの方などいらっしゃる場合にご検討ください。