• 小田急線柿生駅 徒歩3
  • 専用駐車場有

高尿酸血症(痛風)

高尿酸血症(痛風)とは

高尿酸血症(痛風)画像

尿酸は血液中に含まれているもので、何かしらの原因でこれが増えている状態を高尿酸血症と言います。尿酸は水にとけにくく、これが過多になると針状の結晶をした尿酸塩として血液中に存在します。そして関節に溜まってしまうと、激痛を伴う炎症発作(とくに足の親指の付け根付近)が発症します。これが痛風です。

なお高尿酸血症は痛風の症状が起きるまでは自覚症状が現れることはほぼありません。ただ発症の有無に関しては血液検査で確認することもできます。同検査をした際に血清尿酸値という数値が7.0mg/dL以上と判定されると高尿酸血症と診断され、この数値が確認された場合、痛風がいつ発症してもおかしくない状態です。また、痛風の症状が現れなかったとしても、痛風結節、尿路結石、腎障害、脳血管障害、心疾患といった合併症を発症するリスクを高くさせてしまうので要注意です。

発症の原因

先にも述べたように高尿酸血症は血液中において尿酸が過多になることで発症しますが、増えてしまう原因としては、先天的な代謝異常、造血器疾患、尿酸が排出されにくい体質といったことが挙げられます。しかし、そのほかにも尿酸のもととなるプリン体を多く含む食品(レバー類、干し椎茸、魚卵類、えび、かつお、いわしなど一部の魚介類)を必要以上に取っている、多量の飲酒、過度な無酸素運動などによって引き起こされることもありますので、日頃からの生活習慣を見直していく必要があります。

治療について

尿酸値を下げるための治療と痛風で生じる炎症発作を抑えるための治療があります。

尿酸値を下げる治療では、まず生活習慣の改善(食事療法、運動療法)を行っていきます。食事療法では、野菜、海藻、きのこ、豆類などを取るようにするほか、減塩にも努めます。またプリン体を多く含む食品は避け、お酒を飲まれる方は節酒します。さらに水分を多く摂取し、体内の尿酸を尿と一緒に排出していくようにします。また運動も尿酸値を下げるのに有効です。有酸素運動(1回30分程度のウォーキング 等)でも充分ですが、継続的に行う必要があります。運動メニューについてはご相談ください。またこれらと併行して、尿酸値を下げる治療薬(尿酸の生成を減らす効果がある薬、尿酸の排出を増やす薬)も使用していきます。

一方、痛風による炎症発作の治療ですが、こちらは薬物療法が中心です。用いられるのは、NSAIDs、ステロイド、コルヒチンなどです。これらの治療で、痛みや腫れといった炎症発作が抑えられるようになったら、尿酸値を下げる治療が開始されます。

院長
二森 浩行
診療内容
内科全般、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、消化器疾患、胃カメラ(胃内視鏡)、皮膚疾患、在宅医療・緩和ケア、予防接種、検診・健康診断、自由診療(禁煙外来 等)
最寄駅
小田急線柿生駅 徒歩3
ご利用
可能な
キャッシュ
レス決済
  • VISA
  • MASTER
  • unionpay
  • iD
  • WAON
  • nanaco
  • Suicaほか 各種交通型電子マネー

施設基準等について

にもり内科クリニック 施設基準等について

当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として以下の取り組みを行っております。

  • 受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握し、服薬管理を行います。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
  • 訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
  • 必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

基本診療料

  • 機能強化加算
  • 外来感染対策向上加算
  • 連携強化加算
  • サーベイランス強化加算
  • 医療DX推進体制整備加算

特掲診療料

  • 糖尿病合併症管理料
  • がん治療連携指導料
  • 二次性骨折予防継続管理料3
  • ニコチン依存症管理料
  • 別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所
  • 別添1の「第9」の2の(4)に規定する在宅療養実績加算1
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療料

その他

  • 酸素の購入価格に関する届出書
  • 明細書発行体制等加算
  • 一般名処方管理加算
  • オンライン資格確認対応
  • 長期処方(28日以上)、リフィル処方箋対応

2024年11月現在

×
診療時間 日祝
9:00-12:00 診療 診療 診療 診療 診療
訪問診療
12:00-15:00
診療 診療 診療 診療
15:00-18:00 診療 診療 診療 診療

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日

WEB予約 TEL 訪問診療専用
このページの上へ