Uncategorized 30 6月 2022 旧版コロナウイルス陽性者と同居家族の隔離期間(2022年6月30日現在) *同居家族等(濃厚接触者)の待機期間について、情報更新されましたので以下最新版のブログをご参照ください。 https://nimocli.com/blog/?p=507 (画像:千葉県ホームページでは上記のような案内がされています) 以前2022年2月24日のブログでも濃厚接触者の隔離期間についてご… 続きを読む
Uncategorized 30 6月 2022 頼れるドクター小田急線〜‘22−‘23版〜創刊 本日(2022年6月30日)、頼れるドクター小田急線版が創刊されました。 ・ 93名のドクターが紹介される中、私も掲載されております。 ・ 麻生区医師会で活躍されている同志の先生方も掲載されており、小田急線沿線にも素敵なドクターが多くいるんだなと感じました。 ・ クリニック内にも閲覧用に置いてありま… 続きを読む
Uncategorized 23 6月 2022 ケアマネジャー勉強会(百合サロン) 本日は麻生区の居宅介護事業所や地域包括支援センターのケアマネジャーが集まる「百合サロン」に講師としてご依頼をいただき、講演してきました。 麻生区のケアマネジャーの皆様は向上心が強くおよそ40名程度が講演会場にお集まりいただきました。 講演開始!換気を良くして開催熱い思いをお届けしました! 講演はおよ… 続きを読む
Uncategorized 30 5月 2022 【コロナ】ワクチン接種受付開始(ファイザー) 「今さら」ではございますが、当院でもようやくコロナワクチン接種を開始する準備が整いました。 ・ 開業が2021年10月であったため、当時はワクチン2回目接種が進んでいる最中でした。 「もうすぐワクチン事業も終わるのだろう」と申請を見送り、予防部隊ではなく、診断・治療部隊として日々発熱外来に励んでおり… 続きを読む
Uncategorized 17 4月 2022 Doctor‘s File に掲載されました! 新年度を迎え、少しずつ柿生の町にニモクリが認知されつつあるのかなと時々感じるようになりました。 お陰様で日々多くの患者様にご来院いただき診療に一生懸命に邁進することができ、スタッフ共々充実した日々を過ごしております。 ・ 現在「MY TOWN SHINYURI」にて 隔月で医療コラムを連載しておりま… 続きを読む
Uncategorized 3 4月 2022 当院の発熱外来(抗原定性検査)について 先日発熱外来に来られた患者様で、当院の検査方針について説明するもご理解いただけず、その後クレーム案件(口コミへの投稿、googleご参照ください(^_^;))となった事例がありました。1月よりスタッフ一同一生懸命に、感染リスクを抱えながら真剣に発熱患者様と向き合い対応してきただけに非常に残念な思いを… 続きを読む
Uncategorized 2 4月 2022 ニモクリと桜と電車 令和4年度、新年度が始まりました。 クリニックの前の道は高校の通学路であったり、麻生総合病院や柿生記念病院への順路であるため、新入生や新入職員の初々しい姿を見かけます✨ 柿生の街並みが若さと活気に溢れているようにも感じるこの季節、とても爽やかで気持ちがいいですね🌸 一方… 続きを読む
Uncategorized 25 3月 2022 まごころタウン新百合ヶ丘 開所式 本日、社会福祉法人まごころタウン新百合ヶ丘開所式へご招待いただき、参列させていただきました。 ご来賓には川崎市副市長や麻生区長など錚々たる方々がご参列されていました。 そんな中、私がご招待いただいた理由ですが、4月1日より管理嘱託医として入所者様、利用者様の健康管理を担うことになりました。 地元であ… 続きを読む
Uncategorized 27 2月 2022 「ご自由にどうぞ」コーナー 入り口から入って右手にあります。小田急線をバックに。 2022年2月28日時点でのラインナップです。 ご自由にどうぞコーナーに置いてありました、当院紹介ページ掲載のMY TOWN GUIDE(マイタウンガイド)2022年版はご好評につき在庫切れとなりました。 同様の内容については下記アドレスからも参… 続きを読む
Uncategorized 24 2月 2022 旧版コロナウイルス陽性者と同居家族の隔離期間(*2022年2月24日現在) このブログ内容から情報が更新されております。以下最新情報をご参照ください(2022年7月25日記載) https://nimocli.com/blog/?p=507 https://nimocli.com/blog/?p=492 (以下2022年2月24日記載) 1月以降急激に感染拡大したコロナウイ… 続きを読む