月: 2025年5月

舌下免疫療法(アレルギー性鼻炎治療)について Uncategorized

舌下免疫療法(アレルギー性鼻炎治療)について

・ 2025年春は例年以上にスギ花粉症で苦しんだ患者さまが多かった印象を受けました。 私自身もスギ花粉症があり、毎年抗アレルギー薬の内服と点眼薬、点鼻薬などを併用して対策しております。 ・ 今回ご紹介する舌下免疫療法とは、 「鼻汁や鼻閉、目の痒みやくしゃみなどの自覚症状が重い患者さま」や、 「アレル…
帯状疱疹定期接種ワクチンのお知らせ Uncategorized

帯状疱疹定期接種ワクチンのお知らせ

川崎市でも令和7年度の帯状疱疹ワクチン定期接種が開始となりました。 少し前までは「近隣の市町村は助成金が出ているのに川崎市は出ないなんて!」と憤っておりましたが、ようやく川崎市も帯状疱疹ワクチンが助成対象となりほっといたしました。ここでは帯状疱疹とワクチンについて、説明を致します。 ・ 【帯状疱疹と…
飲酒が及ぼす肝機能について 医療

飲酒が及ぼす肝機能について

新年度が始まり、お花見や歓迎会などお酒を飲む宴席の機会が増える人も多いのではないでしょうか。 ここ麻生区は川崎市の中でもアルコール性肝障害の患者さんが少ない地域ではありますが、アルコールが肝機能に及ぼす影響について触れておきたいと思います。 ・ アルコール性肝障害とは、長期にわたる過剰の飲酒が肝障害…
くろかわ内科CL大内院長が医療監修した映画公開直前! Uncategorized

くろかわ内科CL大内院長が医療監修した映画公開直前!

2025年5月23日より公開される映画 「父と僕の終わらない歌」 認知症がテーマの一つであり、 脳神経内科専門医であるくろかわ内科クリニックの大内崇弘院長が医療監修を務めております。 公開前からかなりの話題になっております! ・ 麻生区のクリニックから全国へ。 先日は私が医療ドラマの監修に携わらせて…
「かきまる号」イベントのお知らせ Uncategorized

「かきまる号」イベントのお知らせ

・ 地元への地域貢献の一環として、コミュニティ交通への協賛をさせていただいておりました。 ・ そんな中、2025年6月23日(月)13:00から片平会館にて、 コミュニティ交通推進協議会主催のイベントにて講演の機会をいただきました。 「訪問診療ってどんなもの?」と題し、地域の皆さまへの情報提供を通じ…